251件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-12-02 12月02日-02号

ICTとは、日本語では情報通信技術と訳され、簡単に言うと人とインターネットをつなぐことで人と人をもつなぐ技術のことと理解しております。  ある保険会社が11月22日のいい夫婦の日を前に行った調査によりますと、今年結婚した人の出会いのきっかけは、マッチングアプリが22.6%となり、職場や学校を抜き初めて首位となりました。

陸前高田市議会 2022-02-28 02月28日-02号

また、教職員にとっては、コロナ対策を講じながらの指導に神経を使い、パソコンのタブレット端末など、情報通信技術を生かしたICT教育に対する課題への対応などが求められています。  これらの状況を見ていると、昭和の時代に小中学生だった世代にとっては、全く予想もしていなかったほどの先進ぶり変化のスピードに追いつけないほどであります。  

陸前高田市議会 2021-12-02 12月02日-02号

また、近年のスマート農業の進展に伴う情報通信技術を駆使した農業用機械活用については、市内においても無人草刈り機導入事例があるものの、他の機械はいまだに導入コストが高く普及するレベルにないことから、今後の国、県の動向を注視してまいりたいと考えているところであります。  次に、水稲耕作効率を高めるための畦畔除去に係る支援についてであります。

宮古市議会 2021-03-08 03月08日-05号

スマート農業は、作業時間の短縮と効率化が期待できることから、農業用ドローン情報通信技術活用した農業用ハウスの管理への導入を検討している若い認定農業者もおります。スマート農業導入につきましては、国・県の補助事業等を積極的に活用し、若手農業者支援してまいります。 次に、過疎脱却についてのご質問にお答えをいたします。 

陸前高田市議会 2021-03-05 03月05日-05号

地方公共団体行政手続デジタル化については、令和元年12月に改正された情報通信技術活用した行政推進等に関する法律において、地方公共団体オンライン化努力義務が課されていたところであり、私が令和2年9月10日の一般質問で言及したGIGAスクール構想もしかりですが、今般のCOVID―19のパンデミックによって、それぞれの自治体には急激かつ迅速なデジタル化推進が求められています。  

奥州市議会 2021-02-16 02月16日-02号

情報通信技術活用した豊かな社会実現についてお伺いをいたします。 3点目ですけれども、市政と市民との相互理解協力を支えるこれからのまちづくりを思うとき、マイナンバーカード普及促進については重要なのではないでしょうか。現在の普及率状況推進して利便性向上のため取り組む状況にあるのかお伺いをいたします。 ○議長小野寺隆夫君) 小沢市長

宮古市議会 2021-02-15 02月15日-01号

社会変化に対応した授業を展開するため、学校情報通信技術、ICT環境整備推進いたします。 学習環境充実を図るため支援員を配置し、子ども一人ひとり学習到達状況に応じた支援に努めてまいります。 学校運営協議会制度コミュニティスクールを新設するなど、学校・家庭・地域が一体となった特色ある学校づくりに取り組んでまいります。 

一関市議会 2020-12-18 第80回定例会 令和 2年12月(第5号12月18日)

情報化推進につきましては、情報通信技術いわゆるICT活用によって、人口減少社会にあっても日常生活向上経済活動を活発にしていくために重要な取り組みと位置づけているものでございます。  なお、分野別計画に位置づける施策においても、SDGsの理念を踏まえ行政だけではなく市民企業などの多様な主体が、より一層連携して課題解決に取り組んでいくものとしているところでございます。  

二戸市議会 2020-12-15 12月15日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

目的ですが、児童生徒1人1台タブレット端末活用した、より効果的、効率的な学習のため、学習用ドリルソフト導入し、子供たちが日常的にICT情報通信技術活用しやすい環境整備するものであります。補正額ですが、1,534万5,000円、うち小学校教育振興費が1,039万5,000円、中学校教育振興費が495万円となります。

釜石市議会 2020-12-15 12月15日-02号

県は平成31年3月に、IoTや人工知能・AIなど情報通信技術活用に関する岩手ICT利活用推進計画を策定し、農林水産業ものづくり産業などの産業分野介護、子育て、健康づくりなどの暮らしの分野において、企業、大学、NPOをはじめとする多様な主体と連携し、情報通信技術利活用を県全体で推進していくこととしています。 

一関市議会 2020-12-14 第80回定例会 令和 2年12月(第4号12月14日)

1つ目は、協働によるまちづくり推進職員組織最適化2つ目は、事務事業公共施設の見直し、3つ目は、財政運営健全化4つ目は、ICT情報通信技術活用4つ項目を掲げているところであります。  また、本大綱と具体的な改革実施項目を定める第4次集中改革プランにつきましては、一関市行財政改革推進審議会において市民皆様から御意見をいただきながら策定を進めているところでございます。  

奥州市議会 2020-12-04 12月04日-05号

新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、国内企業においては、情報通信技術を用いた在宅勤務電子会議導入により、事業所に通わず仕事ができる新しい業務形態労働環境拡大が進んでおります。 また、生活環境が良好で感染リスクが比較的低い地方都市に一部の業務を移管し、遠隔で業務を行うためのサテライトオフィスの設置を検討する企業増加傾向にあると聞いております。 

紫波町議会 2020-12-03 12月03日-02号

今後も少子高齢化はさらに進み、介護労働力不足が見込まれる中、人とICT情報通信技術、センサーなどの機器を活用したものなどで見守りの選択肢が増えてきています。 最近、民間テレビでも放送されていましたが、見守りカメラなどを組み合わせた見守りのさらなる普及が期待されると言われています。町としてもこういった事例を参考に取組をしてはどうかお伺いします。 ○議長武田平八君) 野村長寿介護課長

一関市議会 2020-09-25 第78回定例会 令和 2年 9月(第5号 9月25日)

また、本定例会においては、通年議会導入のための条例改正議会における情報通信技術活用を検討するための会議規則改正などを行ったところであり、さらなる議会活動活発化や、より開かれた議会を目指し、議会が一丸となってたゆまぬ改革を進めてまいりますので、市民皆様の一層の御理解、御協力をお願い申し上げる次第であります。  

陸前高田市議会 2020-09-09 09月09日-03号

行政運営持続性を確保しつつ、市民の期待に応え続けるためには、人材の確保と育成及び協力して目標に進む組織実現とともに、情報通信技術の進歩に合わせた行政サービス資質向上につながる行政運営を進めていくことが重要です。行政運営主体となる職員のための研修として、就労と就学を反復する教育システムであるところのリカレント教育導入し、職員スキルアップを目指してはいかがでしょうか。  

釜石市議会 2020-09-09 09月09日-03号

加えて、ICTによる最先端情報通信技術導入が、今後の釜石市や市役所の発展には非常に重要であると考えております。 足元では、ソフトバンクの力を借りて、デジタル技術を組み合わせた釜石市や、市役所業務を変革していくとのことでありますけれども、答弁内容だけでは分からないので、スキームについてお伺いいたします。 ○議長木村琳藏君) 総務課長。 ◎総務課長川崎浩二君) お答えいたします。